1:2014/05/04(日) 18:49:39.32 ID:
人気マンガ「美味しんぼ」の原作者・雁屋哲氏が5月4日、「ビッグコミックスピリッツ」
22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」が物議を醸していることについて、公式サイトで言及。
まだ続く同篇が今後さらに「はっきりとしたことを言っている」と予告した上で、すべて掲載が
終わってから本格的な反論をすると“宣言”している。

この騒動は、現在発売中の「スピリッツ」22・23合併号に掲載された「福島の真実篇」において、
東京電力福島第1原発など福島県を取材のため訪れた主人公・山岡士郎らが鼻血を出す描写があり、
これが風評被害を助長するのではないかとの指摘が相次いだもの。作中には前双葉町長の井戸川
克隆氏も登場し、「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と発言、ネットを中心に
炎上状態となっていた。

こうした猛批判を受け、「スピリッツ」編集部は公式サイトで見解を発表。「鼻血や疲労感の表現は、
綿密な取材に基づき、作者の表現を尊重して掲載させていただきました」とし、「鼻血や疲労感が放射線の
影響によるものと断定する意図は無く、取材先の皆様の実体験や作者の実体験について、作中登場の
実在の医師に見解を問う展開となっております」と説明した。

また、風評被害を助長するのではないかとの指摘には「そのような意図はなく、すでに掲載済みの
『美味しんぼ』作中でも、きちんと検査が行われ、安全だと証明されている食品・食材を無理解のせいで
買わないことは、消費者にとっても損失であると述べております」と否定。そして5月19日発売の25号および
同誌の公式ホームページに掲載する特集記事で、識者の見解や批判を掲載すると発表している。

そうした状況の中で発信された、雁屋氏の言葉は次の通り。

※※※ ※※※ ※※※

反論は、最後の回まで,お待ち下さい

「美味しんぼ 福島の真実篇」、その22で、鼻血について書いたところ、色々なところで取り上げられて
スピリッツ編集部に寄れば、「大騒ぎになっている」そうである。
私は鼻血について書く時に、当然ある程度の反発は折り込み済みだったが、ここまで騒ぎになるとは
思わなかった。

で、ここで、私は批判している人たちに反論するべきなのだが、「美味しんぼ」福島篇は、まだ、その23,
その24と続く。
その23、特にその24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、
発狂するかも知れない。
今まで私に好意的だった人も、背を向けるかも知れない。
私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことがどうして
批判されなければならないのか分からない。
真実には目をつぶり、誰かさんたちに都合の良い嘘を書けというのだろうか。

「福島は安全」「福島は大丈夫」「福島の復興は前進している」
などと書けばみんな喜んだのかも知れない。
今度の「美味しんぼ」の副題は「福島の真実」である。
私は真実しか書けない。
自己欺瞞は私の一番嫌う物である。

きれい事、耳にあたりの良い言葉を読み、聞きたければ、他のメディアでいくらでも流されている。
今の日本の社会は「自分たちに不都合な真実を嫌い」「心地の良い嘘を求める」空気に包まれている。
「美味しんぼ」が気にいらなければ、そのような「心地の良い」話を読むことをおすすめする。

本格的な反論は、その24が、発行されてからにする。

※※※ ※※※ ※※※

http://www.narinari.com/Nd/20140525757.html
36:2014/05/04(日) 19:11:56.52 ID:
>>1
全然おk!本当にはなぢ出たなら出たと、
体がおかしくなったなら正直に描けばよかんべ?
隠す奴がおかしい。
 
41:2014/05/04(日) 19:14:48.75 ID:
>>1
書ける勇気がある?
訴えられたら
破産するでー
44:2014/05/04(日) 19:18:37.01 ID:
>>1
自分にとっての「都合の良い嘘」でしかないだろ

今回はその都合のいい嘘の部分が引っ掛かってんだよ
51:2014/05/04(日) 19:25:30.78 ID:
>>1
>私は真実しか書けない

それは「美味しんぼ」っていう、そもそもフィクションの作品でやったら矛盾じゃん。
実話漫画なりドキュメンタリー記事なりでやればよいでしょ。
54:2014/05/04(日) 19:28:15.81 ID:
>>51
だからややこしいねんな。
そもそも漫画中に「非実在中年」が描かれてるだろうっていうね。
5:2014/05/04(日) 18:52:36.92 ID:
最悪だな

こういうのが、「最悪」というにピッタリだな。
13:2014/05/04(日) 18:59:00.71 ID:
連載打ち切り
原作者を変更して復活 続美味しんぼう
14:2014/05/04(日) 18:59:19.15 ID:
「福島は安全ではない」
「福島は大丈夫ではない」
「福島の復興は前進していない」

正論ちゃ正論
でも、やりすぎでしょ
15:2014/05/04(日) 18:59:59.29 ID:
まあいいんじゃない?
何かあったら自分で責任取るだろう。
作画の人は気の毒だけど。
17:2014/05/04(日) 19:00:32.11 ID:
大丈夫?スピリッツ終わったりしないよね?
18:2014/05/04(日) 19:01:00.41 ID:
被爆とかこういう後遺症って十数年たたないとでてこないこと多いし
あれだけ今も汚染水垂れ流して安全安全いわれても信用できんわ
おいしんぼ関係なく前から信用してない
アスベストみたいに今頃になってあのころの・・って言われても手遅れだしな
19:2014/05/04(日) 19:01:16.63 ID:
小学館に限らずどこの出版社もまともなクレーム窓口を用意してないな
せいぜい懸賞用ハガキの余白ぐらい

嫌なら読むなってか?
そうですか
20:2014/05/04(日) 19:01:27.62 ID:
せっかくスピリッツが火消に必死なのにW
こりゃ訴訟の嵐になるんじゃね
22:2014/05/04(日) 19:03:10.43 ID:
普通にすり替えてる 本人本気で気がついてない おそろし
26:2014/05/04(日) 19:04:56.99 ID:
どうして放射脳の連中は揃いも揃って
自分達が知っているのは絶対に正しい真実ってな勢いで
欠片も自分が間違ってると疑いもしないのか
38:2014/05/04(日) 19:13:42.91 ID:
私は鼻血が出た
だけならまだあれだが裏付けもせずにそういう人が一杯いる
は悪意ありすぎだろ
43:2014/05/04(日) 19:15:36.96 ID:
いいぜ好きに書いても
でも自由にはそれなりの代償伴うからな
46:2014/05/04(日) 19:18:43.47 ID:
炎上させて売り上げ伸ばしたいのか?
でも立ち読みしかしないから意味はない
50:2014/05/04(日) 19:22:02.66 ID:
でもこういうこと言う奴って
一切責任とらないんだよなwwww
朝日新聞とか民主党とか見てると良くわかるよwwwwwww
55:2014/05/04(日) 19:28:20.48 ID:
ようするに作者は謝る気はさらさらなくて「福島は放射能で大変なんすよ」って話を
もっと盛り上げていく、という事ですね

「鼻血なんかでてねーよ!」って怒ってる福島県民がいらっしゃったような気がするけど
そういう声は無視する、と

それってどうなの
58:2014/05/04(日) 19:32:45.08 ID:
ここまで騒ぎになったら関係者の証言とかはっきりとした裏付けを公表すべき
もうフィクションだからの言い訳は通じないだろう
71:2014/05/04(日) 19:38:47.55 ID:
>>58
仮に関係者に証言させてどうするの?
「いつもより鼻血がでる気がします」
って言ったらどうするの?
裏から手を回してその証言を覆すこともできるから、取材源秘匿にするんだけどわかってる?
78:2014/05/04(日) 19:42:14.53 ID:
>>71
裏を取るってのはそういう証言とか噂レベルの情報の事じゃないよ。
事実は事実。証言は証言。
つまり「聞いた話を載せただけ、こっちに罪は無い」ではもう逃げられないってわけ。
80:2014/05/04(日) 19:47:19.67 ID:
>>78
逃げるって勝手に決めつけてるけど、何をもってして逃げると言っているのか?
意味不明だわw
強いて言うなら、出版出来たら雁屋徹の勝利ってとこだな
86:2014/05/04(日) 19:52:26.43 ID:
>>80
あとで反論を聞くっていうなら、意見に対して情報ソースを開示する用意があるって事だろ?
その時に裏づけ(ソース)が提示されずにお茶を濁されたら、それが逃げって事だね。
67:2014/05/04(日) 19:37:09.89 ID:
まあ、この漫画にそんな影響力もないし来月にはみんな「そんなことあったね」ってなってるよ
91:2014/05/04(日) 19:54:33.99 ID:
この人「感情論で批判されてる」と勘違いしてるよね?
実際には真逆で「感情論で嘘をばらまいてる」から批判されてると気付いてないだよなぁ
94:2014/05/04(日) 19:56:06.58 ID:
漫画原作者が2年かけて取材した真実くらいなら、もう他のジャーナリストの手で公表されてるような内容だろ
もったぶるようなものでもない気がする
97:2014/05/04(日) 19:58:38.35 ID:
>>94
科学者でもないオーストラリア在住の作者が2年かけて取材したデータだしね。
99:2014/05/04(日) 19:59:47.08 ID:
>>97
取材しても裏付けとってないと思う。